こんな症状でお困りではないですか?
- 慢性的な肩こり
- 首の痛み・疲れ
- 目の奥の痛み
- 頭痛(偏頭痛)
- 肩甲骨の後ろの痛み
- 重だるさ
- 腕へのしびれ
- 顎関節の痛みや違和感
- 背中の痛み・腰痛
原因はなに?

デスクワークと前かがみ姿勢
デスクワークではパソコン業務が一日の大半を占めます。
締め切り業務が多く、月末や月初に仕事が集中するなど生活が不規則になりやすく、心身ともにリラックスできる時間が少なくなります。
パソコンに向かう時間が長くなると顎が前に突き出す前かがみ姿勢が増え、約5kgの頭を支えるために首・肩・肩甲骨・背中の筋肉は常に緊張状態となり、血流が悪化します。
そこに精神的ストレスが重なるとさらに力が抜けず、硬くなった筋肉は「トリガーポイント」という痛みの原因となるコリへと変化し、慢性化していきます。
お仕事に集中できるコンディションづくり
強い痛みや極度の疲労があると仕事に集中できないのは当然です。
週末の軽い運動やストレッチだけでは取りきれない疲労や重だるさを抱えたままでは、集中力は高まりません。
ぜひ一度このコースを受けていただき、集中力を高めるためのベストコンディションづくりにお役立てください。

当院の施術の特徴
肩甲骨から肩・首にかけて慢性的に凝り固まった筋肉に重点的にアプローチします。
特に肩甲骨から上(上位胸椎)の関節に柔軟性をつけ、座っているときの首のポジションを上げやすくします。
また、お仕事中にもできる簡単で効果の高いストレッチやエクササイズを指導。
顎を前に突き出す姿勢を改善するためのエクササイズや姿勢指導もあわせて行います。
