唾液が持つ口臭予防と感染症予防の力

口臭予防に役立つ唾液

中年以降になると気になりがちな口臭予防にも、唾液は重要な役割を果たしています。
その理由は、唾液に備わっている自浄効果殺菌作用によって、口内の細菌の増殖を抑えてくれるからです。

感染症予防の働き

さらに唾液は、菌やウイルスが体内に侵入するのを防ぐバリアの役割も果たします。
そのため、風邪やインフルエンザなど感染症予防に効果を発揮することがわかっています。

まとめ

唾液は単に口の中を潤すだけではなく、口臭予防と感染症予防の両面で私たちを守っている存在です。
年齢を重ねるほどに、その重要性を意識してケアしていくことが大切です。

Picture of 河田 一晃

河田 一晃

Kazuaki Kawada